一時(ステーション) 柿を作ったよ!
2021年11月15日
11月とはいえ、日中は暖かい過ごしやすい日が続いていますね。
今月の制作は「柿」
初めての絵の具体験です。筆で柿の実を1人2つづつ塗りました。
ほとんどの子が、筆と絵の具のコラボに興味津々‼そんな一コマを載せてみました。

人差し指、汚れちゃったけど気にしない~♪

いつになく口数少なくて・・・(笑)

丁寧に塗りました!

私のセンスいいでしょ!(笑)

キレイな色♡

静かに、す~っと‼

ぼくもやったよ❤

筆をはなしません‼(笑)

いっぱいつけちゃお~!

しんけん・・・です‼(笑)

あれ?! 絵の具が付いてる!?

画家になった気分‼(笑)

みてーっ‼

あっ‼こんな色がついた!

たのし~♡

2枚目も頑張る‼

人差し指で押さえてます(笑)

両手で力強く‼

しっかり絵の具をつけてっと!

大胆にゴーッ‼

先生と一緒にやったよ❤

塗るというより筆でトントン♫

私にもできた❤

こんな感じでどうだっ‼

塗るよりカメラ目線‼(笑)

そーっと塗ります‼

ぺたぺたぺた・・・。

すみずみまできれいに塗りました!

11月からベランダ側の出入り口の装飾がピーターパンになりました。
そら組の子どもたちの楽しいネバーランドになりますように☆彡

11月後半も秋をたくさん子ども達と満喫していきたいと思います。
