子どもの日のお祝い〜エンゼルステーション保育園〜
今日は子どもたちが楽しみにしていた「子どもの日のお祝い」を行いました。
「作った兜かぶれる??」「何やるのかなぁ」「楽しみ♡」とずっとこの日を楽しみにしていたので朝からとても嬉しそうな様子でしたよ😊
ホールに2歳児はな組、3歳児にじ組、4歳児うみ組、5歳児つき組が集まり会がスタートしました。
まずは子どもの日の由来を園長先生がお話してくれました。
「そうなんだぁ」「初めて知った〜」などと言いながら真剣に聞いていた子どもたちでした。
そして次は保育士による出し物、子どもの日のマジックシアターです。
こいのぼりくんが大きくなったら何になりたかったのかをワクワクしながら見ていましたよ😄
次は各クラスで作ったカブトを紹介してもらいました。
【2歳児】
はな組は好きな色のカブトを選びそのカブトにシールを貼りました。
【3歳児】
にじ組は画用紙のカブトにマジックペンでお絵描きをしてにじみ絵をして 模様をつけました。
【4歳児】
うみ組は新聞紙を折ってカブトを作り、絵の具で好きな色を塗りました。そこに自分で切った金色の丸を貼りました。
【5歳児】
つき組は新聞紙を正方形にしカブトを折りました。飾りは金の折り紙に好きな模様を描きハサミで切りのりで貼りました。
みんなでこいのぼりの歌も歌いました♬
最後に各クラスで大きな鯉のぼりを持ってはいチーズ📸
【2歳児】
【3歳児】
【4歳児】
【5歳児】
そして本日の給食は行事食✨
調理の先生が心を込めて作ってくれました。
給食を見て子どもたちは「わ〜♡鯉のぼりだぁ♡」と歓声が上がっていましたよ。
3歳児以上のクラスはおやつに「柏餅」を食べました。
園長先生の話を思い出しながら柏餅を触って感触を確かめたり葉の匂いを嗅いだりしていた子どもたちでした。
「あんこ、甘くて美味しい☺️」と大満足の様でした。是非お家でも今日の様子を聞いてみてください。5月5日の子どもの日当日も今から楽しみにしていましたよ。