お芋掘りをしたよ〜♪
今日は待ちに待ったお芋掘り!
5月14日に植えてからコツコツと水やり、雑草抜きをしてきたうみ組・つき組の子どもたち。
そんな待ちに待ったお芋ほりの様子を本日はお届けします😊
まずは軍手をはめて準備♪「手伝ってあげようか?」となかなか軍手をはめられないお友達に声をかけて手伝ってくれた年長さんもいました!みんな協力し合ってはめていました!
準備完了⭐️
次にツルと葉っぱを抜きます。
「葉っぱがいっぱいですごいよ~」「おも~い!」と言いながら抜こうとしていると、
「見てみて!お芋が見えるよ!!」と土から出ているお芋を発見✨
「ほら!先生もひっぱって!!」「うんとこしょ!どっこいしょ!」
みんなで協力して「おおきなかぶ」の絵本の様に抜いています。
ツルと葉っぱがなくなったら出てくる出てくるお芋たち💛
目を輝かせながら掘り始めます。
「これ大きいね、もっと掘らなきゃ!」
お芋が割れない様に優しく周りを掘っていました。
「見てみて!こんなに大きいよ~😊」
にじ組にはお兄さんお姉さんがやり方を教えてくれました。
「これを抜くのかなぁ?」
不思議そうに見て触っています。
「よいしょ、よいしょ」
声を合わせて抜くのを頑張りました!
一生懸命掘ります💪
「見て~、お芋あったよ~🎵」
みんなで掘ったお芋を手に持ちハイチーズ📷✨
はな組も掘りました🍠
「おいも~❤ たべた~い」
ハイチーズ📷✨
お芋は2週間おくと美味しくなるという話を聞いて待ちきれない様子の子どもたち。
今度はホクホクのお芋を食べる日が待ち遠しい様です。
是非是非今日の様子をお家でお話ししてみて下さい😊
カテゴリ
最近の投稿
- チーバくんが保育園にきたよ!~エンゼルステーション保育園~
- 待ちに待ったボディーペインティングを行いました☆~エンゼルステーション保育園~にじうみつき組~
- 8月の誕生会⭐️〜ベビーエンゼル八千代中央保育園〜
- 氷遊びをしました☀️ 〜エンゼルステーション保育園 ひかり組〜
- 今月のうみぐみ 〜エンゼルステーション保育園〜
- BA:勝田台 頑張ったトマトのお世話🍅
- センサリーボトルを作ったよ!〜エンゼルステーション保育園 ほし組〜
- わくわく夏の製作!~エンゼルステーション保育園 にじ組~
- 暑い夏を楽しもう♪〜エンゼルステーショ保育園・はな組〜
- ほしのこらんど ベビーひろば~夏まつり~