最近のほし組~エンゼルステーション保育園~
2025年11月13日
11月に入り、冬が始まりましたね。しかし、毎日元気いっぱいのほし組!!
日々色々なことにやる気が満ち溢れています。
今回は、挑戦している事をご紹介したいと思います。
今回のテーマは「指先の使い方」です。
着脱、遊ぶにしても指先の力加減が大切です。
まずは、指先あそびの「アイクリップ」☆

最初は指先にどのように力を入れればいいか?
クリップを開く工程がなかなか力を入れるのに苦戦。
持ち方が難しかったのですが、繰り返し行う事で少しずつコツを掴んできました。
どのくらい力をいれればいいのかも自分たちで確かめながら遊んでいます♪


次に給食での「バナナの皮むき」です。
お家でも自分でバナナの皮むきしていますか?
これは指先の力加減が重要です。
力を入れすぎてぐちゃとなることもあります。
どこにどうやって指を入れるか、引っ張る向き、力加減も練習しています。

今回はバナナの皮むきを紹介しましたが、今の時期みかんの皮むきもいいですよ♪
食事の指先でもう一つ紹介します。
食具の使い方も上手になってきたほし組。補助も減ってきて今では自分ですくって食べています。
手首の柔軟さが出てきた子は下持ちに挑戦しています。


日々の積み重ねで握る力、維持する力もついてきました☆
今では運動会の真似で猫バスを引っ張る役、乗る役と分かれて遊んでいます。

「よいしょ!よいしょ!」と力を合わせてやろうとする姿に成長を感じました♪
