子育てワンポイント
【節分について・・・】
1月も残り数日・・・2月のイベントといえば
【節分】ですよね!!
今年は、124年ぶりに2月2日が節分になります!!
みなさんご存知でしたか?
ではなぜ?!2月2日が節分なのか??
今年は、暦のずれの影響で1日早まり2月2日が
節分となる珍しい年だそうです!!
その為、今年の立春は2月3日となります。
一番最近では37年前の節分は2月4日だったそうです。
それ以降1985年~2020年まで36年連続して
2月3日が節分だったこともあり一般的には
【2月3日=節分】が当たり前の認識に・・・。
保育園でも当日は節分のイベントを楽しみ
給食も節分メニューとなります。
実際に食べる節分メニューを紹介したいと思います。
(実際の給食写真は当日ご紹介したいと思います)
【いわしの胡麻揚げ】大人2人子ども2人
いわし(マイワシ) 192g
(開きでも可能 3~4匹)
しょうが 1.45g
(小さじ2)
しょうゆ 9.6g
(小さじ1.6)
卵 24g
(大さじ1と小さじ1)
薄力粉 小さじ4
白ごま 25g
サラダ油(揚げる用) 適量
≪作り方≫
1:いわしにしょうがとしょうゆで味付けをする。
2:卵を溶いておく。
3:薄力粉に白ごまを混ぜておく。
4:1を卵に付け3の衣を付ける。
5:4を油で揚げる。完成
※卵アレルギーの方は、卵抜きでも大丈夫です。
※分量は各家庭に合わせて調整して下さいね。
カテゴリ
最近の投稿
- チーバくんが保育園にきたよ!~エンゼルステーション保育園~
- 待ちに待ったボディーペインティングを行いました☆~エンゼルステーション保育園~にじうみつき組~
- 8月の誕生会⭐️〜ベビーエンゼル八千代中央保育園〜
- 氷遊びをしました☀️ 〜エンゼルステーション保育園 ひかり組〜
- 今月のうみぐみ 〜エンゼルステーション保育園〜
- BA:勝田台 頑張ったトマトのお世話🍅
- センサリーボトルを作ったよ!〜エンゼルステーション保育園 ほし組〜
- わくわく夏の製作!~エンゼルステーション保育園 にじ組~
- 暑い夏を楽しもう♪〜エンゼルステーショ保育園・はな組〜
- ほしのこらんど ベビーひろば~夏まつり~