一時 1月の活動アラカルト♬
今年も早いもので、もうすぐ1ヶ月が過ぎようとしています。
この頃のそら組はクラスとしてもまとまりが出てきて、遊びはもちろんですが、朝の活動や片づけ、トイレなどみんなで行なうことが多くなりました。1人1人が集団の中で良い刺激を受けているように思います。
<制作 雪だるま>

雪だるまに手袋や帽子をのり貼りし、顔はクレヨンで描くかシールで貼って作りました。それぞれ、かわいい雪だるまが出来ました!
がんばったよ~♬

ひょっこりはん?!

できたっ!

くれよん、じょうずでしょ~♪

私とどっちがかわいい?

今日もかわいくてゴメン~♡

この色、いいな~!

きいろにしようかな?

元気な雪だるまだよ!

いっしょに撮って~!

しんけんです!

力作です!

へっへ!いいでしょ~♬

かわいくポーズ!

<朝の活動、散歩!>
朝、みんなが集まると・・・
赤い線に座って、朝の挨拶、お名前を呼び、絵カード、数字カード、絵本の読み聞かせ、水分補給などを行なっています。
ワチャワチャ♪

じーっとカードを見ています。

これは何の動物?

今日は電車コースに出発!

お散歩、たのし~い!

散歩から帰ってきて、おすわりトン♪

<牛乳パックのコマ、粘土、絵カード取り>
牛乳パックのコマ:マジックで模様を描いて、回して遊びました。
がんばっているよ!

マジックで模様を描きました。

まわしま~す!

回すから見てて!

せ~の!

粘土:粘土の感触を楽しみました!
コネコネが気持ち良い!

型抜きって、いがいに難しい・・・。

これ、合体させようかな?

絵カード取り:みんなで楽しくできました。
準備OK~♪

にんじん、ど~こだ!

あっ、あった~!

2月も寒さに負けず、子ども達と楽しく過ごしていきたいと思います。
