一時(ステーション)朝活
12月に入り、おだやかな日が続いていますね。
今日は毎日の日課である朝の活動・・・略して『朝活』の様子をご紹介します。
「赤い線に座って~!お名前呼ぶよ~‼」の声で朝活がスタート!
1人ずつ名前を呼んで「はい!」の元気なお返事。







手あそび歌
この日は♪パンダ うさぎ コアラ♪でマネっこしています。

朝活グッズです!

ひらがなカード
この日は「あ・い・う・え・お」
「あ」の裏は「ア」になっています。

絵カード
この日はカタカナの絵カードバージョンです!

絵本「おべんとうバス」
バスに次々とお弁当の中身・・・卵焼き、ハンバーグ、ブロッコリーなどが乗ってきます。次は誰が乗ってくるか、ワクワクがちょっと止まりません!(笑)

「どれ、食べる?」とお弁当の中身を真剣に選んでいます。

「私はこれ!」

お茶タイム!(水分補給)

まだコップでうまく飲めない子はマグでOK!



飲んだコップは自分で流しに持っていきます。



お散歩準備!
自分の靴下を探します。たまに自分のではない靴下を選んで満足しています。


「どうぞ!」

帽子、靴下がはける子は自分ではきます。まだできない子は一緒にやります(笑)。



お仕度完了‼

お散歩に出る準備ができました。お友達と手をつないでエレベーターで下がります。

散歩に行くよ~‼

テラス側の出入口はXmasバージョンに変身しました!

給食の髙橋先生、手作りのXmasタペストリー‼
全部手縫いなので必見です!実は30年前のものだそうです。

今年も残り1カ月!
子ども達と寒さに負けず、楽しく過ごしたいと思います。
