日本の幼児教育を元気にしたい千葉県四街道市と八千代市の保育園です

エンゼルステーション保育園
043-424-3327
ベビーエンゼル保育園
047-407-0711
ベビーエンゼル八千代中央保育園
047-407-0054

10月のそら組 エンゼルステーション保育園

10月に入り、涼しい日も増え、過ごしやすくなりましたね。少しずつ風も冷たくなってきましたが、そら組のお友だちは元気いっぱい!

元気いっぱいなそら組の様子をお伝えします。

 

【制作】

おばけの制作をしました。

紫の画用紙に白い不思議な形の画用紙が…。子ども達にみせると「おばけでしょ~!」と、分かっていました。

赤い絵の具を両手に付けて、ペタッ!!手形は、おばけの手になりました。

 

最後に、目のシールとクレヨンで口を書いて完成です!

出来た作品をお友だちとみて「おばけ~!きゃ~!!」と、楽しそうでした。

 

【散歩・芝園庭遊び】

10月に入り、暑さも落ち着き過ごしやすくなり、晴れた日はお散歩に出ました。

風も夏の暑い風から秋の気持ちいい風に変わり、草花や木にも変化が見られ子ども達も楽しんでいました!!

「どんぐりみつけたよ!!」

 

「あれは、みかん?」「違うよー、カキだよ!」

 

「やぎさんこんにちは!」一生懸命話しかけたり、手を振っていました!

 

芝園庭では、思いっきり走ったり、すべり台を楽しみました♪

 

さつまいもの葉っぱが大きくなっていてびっくり!!

 

【おやつ】

みんなが大好きなおやつの様子をお伝えします。

お昼寝から起きたら、お部屋ででオムツを替えて、おやつの準備をはじめます。

まずは、手を洗います。せっけんをつけて…「ゴシゴシ!バイキンバイバーイ!!」

きれいに洗い流します。

 

椅子に座り、お口拭きを広げ二つに折りたたみます。小さいお友だちは、先生と一緒に行います。

 

おやつのお歌をうたい、ごあいさつ!

手を合わせて、大きな声で「給食の先生いただきます!!」

給食室がすぐ隣にあるので、給食の先生が「どうぞー!」と声をかけてくれます。

 

おやつは、パン粉クッキーと牛乳!

「おいしいねー!」お友だちとの会話を楽しみながら食べています。

 

また、別の日にはさつまいもがおやつにでました。

 

保育園のお兄さんお姉さんが、さつまいもを育てていたことを知っていたので、みんな嬉しそうにおいしくいただきました。

食べ終わると、自分でお口拭きでお口をきれいにし、ごちそうさまのご挨拶をしておやつの時間は終わりです。

みんな回数を重ねるごとに、お口や手を上手に拭けるようになったり、みんなでごちそうさまができるようになってきました。今後も楽しいおやつの時間を過ごしていきたいと思います。

 

10月も楽しいことがたくさんあり、楽しく過ごすことができました!11月も元気いっぱいみんなで遊びたいと思います。