BA:勝田台 頑張ったトマトのお世話🍅
お盆休みに入るためトマトのお片付けを行いました。
最後に赤くなったトマトを収穫しました。みんなよりも大きくなったトマトの苗を見上げているはな組さん。手が届かない所にトマトがなっているので一人ひとり思いっきり手を伸ばして収穫していましたよ!
お片付けのやり方を真剣に聞いてくれています。
苗を支えていた支柱をとって、苗を抜き、土も全部袋に入れておしまいにすることをお話ししています。
支柱は上に引っ張るんだよと説明をするとお友だちと協力して抜いてくれました✨
次に苗を抜くためにみんなで引っ張っている所です。
とても大きく成長したので抜くのは大変でしたが「うんとこしょ!どっこいしょ!」と言いながらみんなで力を合わせて引っ張りましたよ!
袋持って入れられるようにお手伝いもできるはな組さんです。お友だちと上手に袋を広げて持ってくれたので助かりました(^^)
重かった土も袋に入れました。「重ーい!」と言いながらも最後まで持ち上げようと頑張ってくれましたよ。
土を入れている途中に「ダンゴムシ!」「アリさんが歩いてる!」と虫を発見しました!しばらく観察を楽しんでいました♪
地面に葉っぱが沢山落ちていたのでみんなで拾って終了です!
「ここにも落ちてるよ!」と言いながら小さな葉っぱも見逃さず上手に拾ってくれました👏
今まで大切に育ててきたトマト🍅今日でおしまいと聞いて寂しそうな表情をしている子もいましたが、最後のトマトをみんなで美味しく頂きました!
最初は食べられなかったトマトが食べられるようになったり、苦手だった子がおかわりもするようになったり…トマトを育てていくことで改めて食育の大切さを感じました。