十五夜🐇🌕
2021年09月21日
今日は、中秋の名月ですね!そして満月です🌕 この二つの日が重なるのは8年ぶりだそうです!保育園では、集会の中で十五夜のお話をしました。
今日は何の日か知っているかをみんなに聞いてみると、「お月見!!」と、声があがりました。その後に、先生から十五夜と中秋の名月のお話を聞いた子どもたち。
十五夜とは…1年の中で一番きれいなまんまるの満月が見える日。お月見だんごをお供えする意味は、収穫を祝い豊作を願う事です。
本物のススキも見たり触れたりしました。
給食は、秋の味覚のきのこご飯🍄
どのクラスも美味しくもりもり食べました!
おやつは、満月のようなもちもちチーズパンをいただきました🍴
今日は曇りの予報ですが、きれいなまんまるお月さまが見られるといいですね🌕
年長のお友だちが作った、中秋の名月の粘土作品です!!
ここでクイズです!!
お月見だんごの数は何個でしょうか?答えは、子どもたちが知っています!聞いてみてくださいね🍡
カテゴリ
最近の投稿
- 今月のつき組〜エンゼルステーション保育園〜
- チーバくんが保育園にきたよ!~エンゼルステーション保育園~
- 待ちに待ったボディーペインティングを行いました☆~エンゼルステーション保育園~にじうみつき組~
- 8月の誕生会⭐️〜ベビーエンゼル八千代中央保育園〜
- 氷遊びをしました☀️ 〜エンゼルステーション保育園 ひかり組〜
- 今月のうみぐみ 〜エンゼルステーション保育園〜
- BA:勝田台 頑張ったトマトのお世話🍅
- センサリーボトルを作ったよ!〜エンゼルステーション保育園 ほし組〜
- わくわく夏の製作!~エンゼルステーション保育園 にじ組~
- 暑い夏を楽しもう♪〜エンゼルステーショ保育園・はな組〜